2015年もあとわずかということで、今年の人気記事をまとめたいと思います。
人気の記事を見てみると実際に自分が行動して、経験を基に書いた記事が上位にランクインしています。
最近は医療ネタの記事を書くことが多かったのですが、やはり自分が経験して感じたことを発信するのが読者の方に届くのかもしれません。
では、さっそくランキングを見ていきましょう。
目次
2015年「Chance!!」で最も読まれた記事ベスト5
第5位 【書評】新TOEIC英文法出るとこだけ!TOEIC450点だった僕が815点に伸ばす時に使った本です
【書評】新TOEIC英文法出るとこだけ!TOEIC450点だった僕が815点に伸ばす時に使った本です
自分がTOEICの勉強で使っていた参考書の紹介記事です。
TOEICの中で文法セクションが苦手で、かつあまり文法の勉強に時間をかけたくなかったので、購入した参考書でした。
購入してみたら大当たりで、短時間で文法セクションをマスターできるテクニックが紹介されていました。
TOEIC対策をされる方にはおすすめの1冊です。
第4位 ブロガー名刺を作りました!コンビニのデジカメプリントで名刺を作る方法のまとめ
ブロガー名刺を作りました!コンビニのデジカメプリントで名刺を作る方法のまとめ
立花さん主催のdpubに参加する前にどうしても名刺を作りたかったのですが、時間がなかったので、コンビニで名刺を作ったという記事。
ネットで方法を調べて実践した内容を記事にしました。
方法さえわかればコンビニで簡単に名刺が作れるので、急いで名刺を作りたい方にはおすすめの方法です。
第3位 ラジエーションハウス 第2話を読んだ感想!主人公の衝撃の事実が明らかに!?
ラジエーションハウス 第2話を読んだ感想!主人公の衝撃の事実が明らかに!?
放射線科医の漫画のラジエーションハウスを読んだ感想です。
第1話の感想を書いた記事が人気だったのと、純粋に漫画の第2話が気になったのでグランドジャンプを購入して記事にしました。
また単行本が出たら購入して感想記事を書きたいと思います。
第2位 一人暮らし男子に伝えたい自炊をする3つのメリット
これはかなり昔に書いた記事ですが、いまだに人気の記事です。
当時、外食ばかりだった自分が自炊を初めて気づいたメリットをまとめました。
今でも自炊は続けており、外食よりは自分で作ったご飯を食べる方が好きになりました。
第1位 放射線科の漫画「ラジエーションハウス」がグランドジャンプで連載開始!読んでみた感想について
放射線科の漫画「ラジエーションハウス」がグランドジャンプで連載開始!読んでみた感想について
自分がいつも読んでる医療メルマガで放射線科の漫画が始まると知って、実際に漫画を読んで書いた記事です。
自分としては何気なく書いた記事なのですが、多くの人に読んでいただけました。
実際に購入という行動を起こしたのと、連載開始してすぐに書いたのが良かったのかもしれません。
まとめ
やはり自分の経験を基に書いた記事がランキングでは上位でした。
来年も色々なことにチャレンジして、その経験から感じたことを発信していきたいと思います。
また、来年はもっと更新頻度を上げることを目標にしたいと思います笑
更新頻度を上げながら、読者の方に楽しんでいただけるような記事を今後も書いていきたいと思います。
コメントを残す