[筋トレ]自重筋トレ100の基本を購入。筋トレについて学び始めました
筋トレを開始して3ヶ月くらい経過しましたが、とうとう筋トレ本に手を出しましたw 筋トレについては、過去の記事をご覧ください。 [習慣化]筋トレ経過報告。To doリストと低負荷が習慣化のカギ …
2015.09.13 Satoshi
筋トレを開始して3ヶ月くらい経過しましたが、とうとう筋トレ本に手を出しましたw 筋トレについては、過去の記事をご覧ください。 [習慣化]筋トレ経過報告。To doリストと低負荷が習慣化のカギ …
2015.09.07 Satoshi
2週間、会社の研修でシカゴにいってきました! 研修では日本人、英語圏、非英語圏の方などごちゃまぜのグループを作り、ディスカッションやワークをこなしてきました。 ディスカッションやワークで一番困ったことはやは…
2015.08.22 Satoshi
8/16(日)に開催された金子賢さん主催のサマースタイルアワードを観戦してきました。 友人が選手として参加するので応援を兼ねて観戦してきました。 そんな友人のブログがこちら↓(めっちゃマッチョです) htt…
2015.08.10 Satoshi
おはようございます! sasshiです。 以前、習慣化についての記事を書き、良い習慣を作るためにもがいていました。 習慣化の壁を体感。良い習慣をストップする3つのデメリット 習慣化の戦略を考えてみた!自分な…
2015.07.13 Satoshi
以前、ブログの更新をストップしていた時期があり、習慣化の壁を体感した記事を書きました。 その記事が↓です。 習慣化の壁を体感。良い習慣をストップする3つのデメリット 最近、良い習慣を再度復活させるために、色…
2015.07.11 Satoshi
皆さん、ご自身のスケジュールはどのように管理していますか? 僕は今までスマホでスケジュールを管理していました。 会社の予定もOutlookとスマホを同期させていたので、プライベート、仕事の予定共にスマホで管…
2015.06.15 Satoshi
昨日、下記の記事を書きましたが、その前に記事を書いたのは3週間前とかなり間が空いてしまいました。 [書評]あえてレールから外れる逆転の仕事術 by 堀江貴文 すごく悩んでいたことがあって、ブログの更新がで…
2015.04.22 Satoshi
実は、こっそり筋トレを初めていました。 筋トレを始めたきっかけは、6年筋トレを継続してムキムキの友人がいるのですが、彼に勧められて始めました笑 筋トレをして、人脈も広がったし、自分に自信もついたということな…
購読はこちらをフォロー!